2008年08月11日

親心

今日は私の父の話

二人目が出来て家族や両親共に喜んでくれたのはもちろんですが
男の子だと知ってさらに喜んだのはmaの父親・・・
自身に男の子供がいなかったのもあるのかなぁ
maも男の子供は未知の生き物

でも 本音はそれだけとは違うようで・・・

maはこれでも「長男の嫁」

ま、その自覚がまったくma本人にないことは 皆さん薄々お気づきのことでしょうが(笑)

娘を長男の嫁として嫁がせた以上
その役割をきちんと果たしてほしい
それが親心

苦労するのを見るのは辛いが
大切にされないのはもっと辛い 
それが男親のキモチ??

今でも嫁としては じゅ~ぶん大切にして頂いていると思います
お姫様待遇に等しいと 事情を知ったヒトには言われます(笑)

でも
男の子(跡取り)を産んだらmaの嫁としての株もあがるだろうって・・・

父はそんなことを思っていたんですね

実際にmaはそんなことを義父母に言われたことはありません
まして、跡取りだと思って男の子を産むだなんて考えたこともありません
それに お嫁に行くまで「うち(maの実家)には跡取りがいない」だなんていわれたこともありませんし・・・

だから父がそんな風に思うだなんて
考えもしませんでした

maは、「跡取りやなんて そんなん重いわ・・・」と実母にはちょっと本音を言ってしまいましたが
それを思うのが父親なのかな~って

父の意外な心の中を見たような気がしました

いつまでたっても父親は父親

maが男の子を授かって チョッとホッとした・・・

これが親心・・・ですかね


只今妊娠6ヶ月後半・・・
体調はボツボツいい感じです

疲れすぎなかったらいい感じです

ただ、大きくなってきたお腹がつかえて
すでに靴下が履きにくい
お風呂上りに足元が拭けない
さらには 腰が痛い・・・

少しづつ不便になってまいりました

胎動は激しくて
元気に動きまくってます

この感じ・・・出産しちゃうとなくなるんでしょ~
寂しいな~

忘れちゃ駄目ですね・・・この感触kao06


タグ :妊娠6ヶ月

同じカテゴリー(妊娠6ヶ月)の記事
 激痛っ!! (2008-08-05 00:02)
 妊婦検診 妊娠6ヶ月 (2008-08-01 10:00)
 妊娠6ヶ月 (2008-07-19 09:00)

Posted by makanaiya鬼嫁 at 00:37 │Comments( 5 ) 妊娠6ヶ月
この記事へのコメント
そやんな〜。
お父さんとしては、やっぱりそう言う想いがあるんやね。(^^)
家の弟嫁も3月に2人目が生まれて、それが男の子やってん。
やっぱり田舎やし、ばあちゃん(98歳)が跡取りが産まれた!って言うし、弟嫁はどう思ってばあちゃんの言葉聞いてたんかなぁって…。
父親が生きてたら喜んだんやろなぁとか、考えたわ。
家の母親は、元気やったらどっちでもええって言うてたんやけどね。
って言うか…。孫産んでない私は、めっちゃ親不孝な娘やわ〜。(^^;;;
ホンマ申し訳なくってね…。(:_;)
まだまだ暑い日が続くけど、疲れ過ぎんようにね。(^^)
Posted by まりあまりあ at 2008年08月14日 20:12
☆まりあさん
弟嫁さん・・きっとちょっとだけ複雑だったと思うよ^^;
そんな事(跡取り・・・)は関係なしに誕生を喜んで欲しいと思うのが弟嫁さんの本心でしょう・・・。
跡取りやど~のってのを 嫁ぎ先の家のヒトにいわれるのはチョッとね・・・。
でも、それを側で聞いていたまりあさんの気持ちは複雑だっただろうな~って maは一瞬で思ってしまいました。
>申し訳ない・・・
まりあさんだったらそう思っちゃうんでしょうね~。
それも想像できた。
でも、娘が元気に帰ってきてくれるのが なによりお母さんは嬉しいと思います!
後は弟嫁さんが機嫌よくお母さんと仲良くしてくれたら何よりですよね~。
嫁の立場から言うと、これから弟嫁さんなりにも色々あるだろうし、同じようにお母さんにも思うことが増えるだろうから、「そうかそうか・・・」ってお母さんの話を聞いてやってくださいね。
そして、さら~っと流してあげてくださいね^^
Posted by ma at 2008年08月14日 23:43
そやんな〜。きっと複雑やったと思うわ。
うんうん、私も複雑やったしね。(;^_^A
私も一応長男の嫁経験ありやからね〜。( ̄∇ ̄;)
私はね〜、跡取りって言うか…子供はまだ?って言われ続けてたしなぁ。
めっちゃプレッシャーやったし、そんなん言うんやったら絶対産まへん!位思てたかなぁ。←あまのじゃく
ま、今はそれもいい思い出?かな。

そうそう、色々あるよね〜。嫁の立場もわかるし、母親の気持ちもわかるし、良し悪しやわ。(^^;;;
弟にいつも言うのは、弟嫁の見方はあんたしかいーひんし、嫁の味方したるんやでって。
お母さんには私がいるし、お母さんは私に任しといたらええしってね。
それでバランス取れるんちゃうかなぁって。(^^)
さすがmaさん♪ようわかってくれてるわ〜。(* ̄∇ ̄*)
やっぱ今度じっくり腰据えて語り合わんとね〜。v(* ̄∇ ̄*)v
Posted by まりあまりあ at 2008年08月16日 23:14
あ…。見方ちゃうわ。味方や〜ん。(ーー;)
失礼しました〜。
Posted by まりあまりあ at 2008年08月16日 23:15
☆まりあさん
そうそう、いろいろありますよね~(^^;)
あまのじゃく・・・って所、笑ってしまいました^^
そのキモチもわかるわ~(笑)
ホンマ、弟嫁の味方は弟さん!!そこ大事ね!!!
お母さんもわかってはるんやろうけど娘(まりあさん)の前でしか愚痴れへんしな~。
ホンマ、語りだしたらキリがなさそうな私達・・・(笑)
Posted by mama at 2008年08月17日 00:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。