心の準備が・・・
先日、「あと3ヶ月くらいで赤ちゃん生まれるよ~」って娘に言うと
「まだ早いわ~。心の準備が出来てないし」って返されました
心の準備が整ったら、一体ナニをやってくれるのでしょうか?(笑)
最近では見た目でも赤ちゃんの動きがわかるほどの胎動なので
それを娘と二人見て触って楽しんでいます
お腹の皮が ギュニュ~って飛び出るんです
もちろん、手だか足だかで蹴飛ばしてるんですよね
ポコポコ動くお腹を丸出しにして
二人手を当て笑ってます
旦那にもたま~には触らせてあげるけどね・・・(笑)
今もほぼ毎日お店に出てますので
お腹の子供は私がテレビを見たり掃除機をかけたりする生活音以上に
お店での音を聞いているんです・・・
ついこの間、そんな話なりまして
この子にとって、お店(makanaiya)って特別な場所になるんだろうね~って夫婦で話してました
毎日厨房の活気を感じ
お客様のざわざわを聞いて
水の音を側で感じ
時にはいいニオイも私経由で感じ(・・・てるかな??)
おいしいものを私経由で毎日摂取して
一体どんな食いしん坊になることやら(笑)
最近ではこんな風に生まれてきてからのことに思いをはせる時間も増えてきました
テレビのコマーシャルを見ては 男の子の赤ちゃんが目に付くし
お買い物に行っては こんな服があるのか~って目に付くし
名前はわからんけど、小さな子が握り締めるミニカーがやたら気になるし・・・
男の子も可愛いもんかもしれないな~なんて 最近では思えてきました
今まで、男の子を持つお母さん友達の異常な愛情を鼻で笑っていたmaですが
・・・ゴメン
もう笑わへんわ(笑)
「まだ早いわ~。心の準備が出来てないし」って返されました
心の準備が整ったら、一体ナニをやってくれるのでしょうか?(笑)
最近では見た目でも赤ちゃんの動きがわかるほどの胎動なので
それを娘と二人見て触って楽しんでいます
お腹の皮が ギュニュ~って飛び出るんです
もちろん、手だか足だかで蹴飛ばしてるんですよね
ポコポコ動くお腹を丸出しにして
二人手を当て笑ってます
旦那にもたま~には触らせてあげるけどね・・・(笑)
今もほぼ毎日お店に出てますので
お腹の子供は私がテレビを見たり掃除機をかけたりする生活音以上に
お店での音を聞いているんです・・・
ついこの間、そんな話なりまして
この子にとって、お店(makanaiya)って特別な場所になるんだろうね~って夫婦で話してました
毎日厨房の活気を感じ
お客様のざわざわを聞いて
水の音を側で感じ
時にはいいニオイも私経由で感じ(・・・てるかな??)
おいしいものを私経由で毎日摂取して
一体どんな食いしん坊になることやら(笑)
最近ではこんな風に生まれてきてからのことに思いをはせる時間も増えてきました
テレビのコマーシャルを見ては 男の子の赤ちゃんが目に付くし
お買い物に行っては こんな服があるのか~って目に付くし
名前はわからんけど、小さな子が握り締めるミニカーがやたら気になるし・・・
男の子も可愛いもんかもしれないな~なんて 最近では思えてきました
今まで、男の子を持つお母さん友達の異常な愛情を鼻で笑っていたmaですが
・・・ゴメン
もう笑わへんわ(笑)

楽しみな事・・・
最近ハルナが寝付く頃に家に居てあげられる日があるのが
ちょっと楽しいmaです
こんばんは
いつかお話したように
ハルナが寝付く前には絵本の読み聞かせが習慣のma家
本を見終わったら
たわいもないことを話しながらゴロゴロタイム
ある夜、赤ちゃんが生まれたら楽しみな事の話になりました
まず、赤ちゃんのお世話をしたいハルナ
オムツを替えたり
お着替えさせたり
ネンネの時に側にいてあげたり
それからそれから いっちばんの楽しみは・・・
小さな妹なり弟に「おねえちゃん・・・」って呼んでもらえることなんだって・・・
なんと泣かせるヤツ・・・(涙)
「おねえちゃん、あそぼぉ~」
「ねえちゃん、これ やって」
「ねえね、おかえりぃ~」
はやくそんな日がくるといいのにね
maはハルナのためにも
この赤ちゃんが初めて口にする言葉が「ねえね」であってほしいな~って 密かに思っています
「なぁなぁ、ハルナはそんなに兄弟ほしかったん?」
「そうやでぇ~、ずっと待ってたでぇ~・・・」
「そうか~。じゃあ、お母さん 赤ちゃん出来てホンマによかったわ」
「うん、ホンマにありがとう」
とっても心穏やかな夜のお話しでした
ちょっと楽しいmaです
こんばんは
いつかお話したように
ハルナが寝付く前には絵本の読み聞かせが習慣のma家
本を見終わったら
たわいもないことを話しながらゴロゴロタイム
ある夜、赤ちゃんが生まれたら楽しみな事の話になりました
まず、赤ちゃんのお世話をしたいハルナ
オムツを替えたり
お着替えさせたり
ネンネの時に側にいてあげたり
それからそれから いっちばんの楽しみは・・・
小さな妹なり弟に「おねえちゃん・・・」って呼んでもらえることなんだって・・・
なんと泣かせるヤツ・・・(涙)
「おねえちゃん、あそぼぉ~」
「ねえちゃん、これ やって」
「ねえね、おかえりぃ~」
はやくそんな日がくるといいのにね

maはハルナのためにも
この赤ちゃんが初めて口にする言葉が「ねえね」であってほしいな~って 密かに思っています
「なぁなぁ、ハルナはそんなに兄弟ほしかったん?」
「そうやでぇ~、ずっと待ってたでぇ~・・・」
「そうか~。じゃあ、お母さん 赤ちゃん出来てホンマによかったわ」
「うん、ホンマにありがとう」
とっても心穏やかな夜のお話しでした

絵本の読み聞かせ
先日出版されて滋賀咲くブログでもよく話題になっている
ひらやまなみさんの木版画詩文集「きょうもいい日」

この本を夜寝る前に読み聞かせたという話は
makanaiyaのブログの方で先日チラッと触れましたが・・・
長女のハルナが生まれて
少し言葉が通じるようになってきた頃・・・
たぶん1歳までには始めていたと思うのですが、
それ以来、欠かさず続けているのが「絵本の読み聞かせ」です
仕事柄、夜も家に居ない日も多かったのですが
家で過ごす夜は必ず ハルナを寝かしつける時に絵本を読んで聞かせていました
ハルナが選ぶお気に入りの本・・・
「ぐりとぐら」シリーズ
「バムとケロ」シリーズ
いっときは「あんぱんまん大全集」を意味も無く ただひたすら読まされたことも・・・
1週間毎晩同じ絵本の時もありました
毎回毎回同じ本
しまいにこっちも飽きてくるんですね
で、ちょっとズルッコしてページを飛ばすと
聞き覚えている言葉を抜かしたと、そのうちチェックが入るようになり
しつこくアドリブを入れていると
「真剣に読んで」とクレームが入ったり
そうこうしているうちに「言葉」と「文字」がハルナの中で一致していき
本当に自然に文字を覚えていきました
今でもその時の絵本を大切に保管し
時々驚くほど懐かしい絵本を引っ張り出してきては
「今夜はこれ・・」と私に差し出します
この2~3年は、ひと月のうち数日しか夜
家にいてあげられなくて・・・(涙)
だから毎週火曜日のお店の定休日と 残りの本当に貴重な何日かが
娘との絵本タイム
こうしてジックリと娘に向き合って、娘のためだけに絵本を読むのもあと数ヶ月の事かもしれないので
大事に大事にこの時を過ごしていきたいものです
ぐりとぐら・・・ http://www.fukuinkan.co.jp/ninkimono/gurigura/
バムとケロ・・・ http://www.bamkero.com/
アンパンマン http://www.ntv.co.jp/anpanman/
ひらやまなみさんの木版画詩文集「きょうもいい日」

この本を夜寝る前に読み聞かせたという話は
makanaiyaのブログの方で先日チラッと触れましたが・・・
長女のハルナが生まれて
少し言葉が通じるようになってきた頃・・・
たぶん1歳までには始めていたと思うのですが、
それ以来、欠かさず続けているのが「絵本の読み聞かせ」です
仕事柄、夜も家に居ない日も多かったのですが
家で過ごす夜は必ず ハルナを寝かしつける時に絵本を読んで聞かせていました
ハルナが選ぶお気に入りの本・・・
「ぐりとぐら」シリーズ
「バムとケロ」シリーズ
いっときは「あんぱんまん大全集」を意味も無く ただひたすら読まされたことも・・・

1週間毎晩同じ絵本の時もありました
毎回毎回同じ本
しまいにこっちも飽きてくるんですね
で、ちょっとズルッコしてページを飛ばすと
聞き覚えている言葉を抜かしたと、そのうちチェックが入るようになり
しつこくアドリブを入れていると
「真剣に読んで」とクレームが入ったり

そうこうしているうちに「言葉」と「文字」がハルナの中で一致していき
本当に自然に文字を覚えていきました
今でもその時の絵本を大切に保管し
時々驚くほど懐かしい絵本を引っ張り出してきては
「今夜はこれ・・」と私に差し出します
この2~3年は、ひと月のうち数日しか夜

だから毎週火曜日のお店の定休日と 残りの本当に貴重な何日かが
娘との絵本タイム

こうしてジックリと娘に向き合って、娘のためだけに絵本を読むのもあと数ヶ月の事かもしれないので
大事に大事にこの時を過ごしていきたいものです
ぐりとぐら・・・ http://www.fukuinkan.co.jp/ninkimono/gurigura/
バムとケロ・・・ http://www.bamkero.com/
アンパンマン http://www.ntv.co.jp/anpanman/

冷やすとあかんよ・・・
皆さん、たくさんの優しいメッセージをありがとうございます
ちょっと気分の沈む日も多かったのですが
皆さんのメッセージに触れて、本当に気分が良くなりました
妊娠したこと
出産のこと
これから始まる子育ての事
モロモロにちょっと明るいものが見えてきました
朝一の吐き気だけで
一日のほとんどのパワーを使っているかのように気分が滅入るんですよね
それの吐き気も最近は減りつつあり
あとチョッと!!って感じです
今夜はとっても蒸し暑くないですか?
ただでさえ妊娠中は体温が高め
あまりに寝にくそうでしたので
ハルナを寝かしつける時
今年初めてのドライ機能を使いました
ひんやり冷えたお布団で「きっもちいい~~~」って二人ゴロゴロしていたのですが
「あんまり部屋冷たくしんときや~」
「身体冷やしたらあかんよ・・・」って
これ ハルナの言葉
優しいやんかぁ~~
母は感動しました
しかし、若干7歳
なんでこんなこと知ってんの???
テレビでやってたのか?
ご近所情報か??
これが耳年増ってか?(笑)
ご近所のオバサマ軍団とのお付き合いはmaよりもハルナのほうが上手です
ちょっと気分の沈む日も多かったのですが
皆さんのメッセージに触れて、本当に気分が良くなりました
妊娠したこと
出産のこと
これから始まる子育ての事
モロモロにちょっと明るいものが見えてきました
朝一の吐き気だけで
一日のほとんどのパワーを使っているかのように気分が滅入るんですよね
それの吐き気も最近は減りつつあり
あとチョッと!!って感じです
今夜はとっても蒸し暑くないですか?
ただでさえ妊娠中は体温が高め
あまりに寝にくそうでしたので
ハルナを寝かしつける時
今年初めてのドライ機能を使いました
ひんやり冷えたお布団で「きっもちいい~~~」って二人ゴロゴロしていたのですが
「あんまり部屋冷たくしんときや~」
「身体冷やしたらあかんよ・・・」って
これ ハルナの言葉

優しいやんかぁ~~
母は感動しました
しかし、若干7歳
なんでこんなこと知ってんの???
テレビでやってたのか?
ご近所情報か??
これが耳年増ってか?(笑)
ご近所のオバサマ軍団とのお付き合いはmaよりもハルナのほうが上手です


モジャモジャ
つい先日
娘の心の中がモジャモジャしました
お姉ちゃんになるよ
弟か妹ができるよ
楽しみだな・・・
でも・・・
ハルナはどうなっちゃうんだろぅ
なんともいえない不安
なんともいえない焦り
居場所ある?
どんな風に小さい子を迎えよう
お母さんに甘えられる?
もう一緒に寝れないのかなぁ・・・
ご機嫌悪くて
グチャグチャ甘えて
行き所のナイ気持ちが涙になって
とっても辛い夜でした
とってもとっても ややこしい夜でした
ハルナの気持ち
よくわかるよ
そんなに急いでお姉ちゃんにならなくてもいいんだからね
ハルナはハルナ
そのままでいいよ
娘の心の中がモジャモジャしました
お姉ちゃんになるよ
弟か妹ができるよ
楽しみだな・・・
でも・・・
ハルナはどうなっちゃうんだろぅ
なんともいえない不安
なんともいえない焦り
居場所ある?
どんな風に小さい子を迎えよう
お母さんに甘えられる?
もう一緒に寝れないのかなぁ・・・
ご機嫌悪くて
グチャグチャ甘えて
行き所のナイ気持ちが涙になって
とっても辛い夜でした
とってもとっても ややこしい夜でした
ハルナの気持ち
よくわかるよ
そんなに急いでお姉ちゃんにならなくてもいいんだからね
ハルナはハルナ
そのままでいいよ
