土生姜
毎朝の紅茶に土生姜をすりおろしたのを入れて飲んでます
きっかけは すこし喉がいがらっぽく感じた2ヶ月程前・・・
お薬は飲みたくないし
でも 風邪はひき始めが肝心だし
そう思ってジンジャーティーを何気なく飲んだのですが・・・
生姜は身体にいい!!これ、本当でね
それ以来喉が痛くなることもないし
もちろん他の家族がゲホゲホ咳をしていても
maだけは知らんふり(笑)
風邪もひかずに今の時期までこられたの
この土生姜パワーだと 実感しています
料理にも何かと生姜の搾り汁をしのばせて・・・(娘からはたまにブーイングですが)
こっそりと家族の健康を気遣ってます
身体もポカポカするし
喉も調子もすこぶる良いし!!
自然の恵み「土生姜」
これ本当にオススメですよ
きっかけは すこし喉がいがらっぽく感じた2ヶ月程前・・・
お薬は飲みたくないし
でも 風邪はひき始めが肝心だし
そう思ってジンジャーティーを何気なく飲んだのですが・・・
生姜は身体にいい!!これ、本当でね
それ以来喉が痛くなることもないし
もちろん他の家族がゲホゲホ咳をしていても
maだけは知らんふり(笑)
風邪もひかずに今の時期までこられたの
この土生姜パワーだと 実感しています
料理にも何かと生姜の搾り汁をしのばせて・・・(娘からはたまにブーイングですが)
こっそりと家族の健康を気遣ってます
身体もポカポカするし
喉も調子もすこぶる良いし!!
自然の恵み「土生姜」
これ本当にオススメですよ


妊娠後期検診
今日は久しぶりに検診に行ってきました
本当はもう少し早くに行くつもりだったのですが
家の用事が重なったり
娘の風邪で病院通いがあったりで 結局今日に・・・
経過は順調
胎児も2800gを超えています
もういつ陣痛が来ても大丈夫だそうで、いよいよですかね
希望としては来週にママ友達と約束したランチだけは行きたいので
出産はその後で・・・(笑)
で、もしも今 陣痛が来てしまったら
グチャグチャに散らかった部屋のまま入院&実家で静養になるのは旦那に悪いので
もう少しお部屋が片付いてから・・・?
ボリボリ痒い湿疹のほうは
さすがに先生も気の毒がってくれて 飲み薬を足してくれました
飲まなくてすむなら飲まないほうがいいんだけどね・・・って先生も言うんだけど
もう限界です
寝れないストレスと狂った生活リズムでは 辛すぎますからね
次は1週間後の検診です
ではまたその時に・・・
☆36w5d 推定体重2819g maの体重・・・妊娠前よりも6.7kg増
後期検診のため採血 貧血等特に異常なし
本当はもう少し早くに行くつもりだったのですが
家の用事が重なったり
娘の風邪で病院通いがあったりで 結局今日に・・・
経過は順調
胎児も2800gを超えています
もういつ陣痛が来ても大丈夫だそうで、いよいよですかね
希望としては来週にママ友達と約束したランチだけは行きたいので
出産はその後で・・・(笑)
で、もしも今 陣痛が来てしまったら
グチャグチャに散らかった部屋のまま入院&実家で静養になるのは旦那に悪いので
もう少しお部屋が片付いてから・・・?
ボリボリ痒い湿疹のほうは
さすがに先生も気の毒がってくれて 飲み薬を足してくれました
飲まなくてすむなら飲まないほうがいいんだけどね・・・って先生も言うんだけど
もう限界です
寝れないストレスと狂った生活リズムでは 辛すぎますからね
次は1週間後の検診です
ではまたその時に・・・
☆36w5d 推定体重2819g maの体重・・・妊娠前よりも6.7kg増
後期検診のため採血 貧血等特に異常なし
タグ :臨月

もうすぐです・・・
ボチボチ臨月に入ります
長かったぁ~~・・・
今頃になって ボリボリとカユイというマイナートラブルが襲ってきたりで
結局最後の最後まで ブツブツと言うハメになりました
これでも結構痛みには我慢強い方だし
産む事への恐怖心とかは ないんですけどね・・・
一人目の妊娠同様、妊娠期間のつわりやらの辛さやマイナートラブルにまいりました
これでも、産んだら少しは治るトラブルがほとんどだと分かっているので我慢できるんです
カユミの方は、毎晩ボリボリやるので
細かいキズが背中なんかに出来てしまい
今まで何気なく着ていたパジャマが着れなくなりました
ナイロン系の素材が入った生地だと チクチクと肌をさす感じがするんです
なので あわててコットン素材のパジャマや下着を買いに行きました
妊娠初期は大丈夫でも、妊娠後期になるにつれて体質も変わっていくので
もしも服や下着を買うのなら、妊娠初期の頃からコットン素材を選んで買うことをオススメしておきます
下着かわりには、ユニクロのコットン100%の7分袖Tシャツが重宝しています
maは出産間近の大きなお腹なので、レディースのL~XLでいい感じです
ユニクロは安くて買いやすいので
まとめ買いが出来ました
コットン素材のパジャマも運良く半額に近い値段で買えたので
その分枚数が買えました
ちょっと寝不足でイライラしていた数日でしたので
お得に買い物できたことと、このパジャマだったら少しは肌の痛みが和らぐかも・・・という期待で
かなりいい気分になれました(←結構単純・・・笑)
11月に入ってからはさすがに仕事も休ませてもらっていて
家に居るようになったら あちこちと片付けやカーテンの洗濯をするつもりだったんですが
結局そんなに動けない事に今さら気がつきまして・・・
だったら もう掃除なんていいや・・・って開き直ってます
ただただ編み物をして時を過ごし
たまに妊婦体操らしきストレッチをして
眠たくなったら一時間ほど昼寝をして
のんびりと過ごしてます
私の「のんびりタイム」の分、旦那やお店の皆が大変な思いをしてるんだけど・・・
ゴメンやで・・・
長かったぁ~~・・・
今頃になって ボリボリとカユイというマイナートラブルが襲ってきたりで
結局最後の最後まで ブツブツと言うハメになりました
これでも結構痛みには我慢強い方だし
産む事への恐怖心とかは ないんですけどね・・・
一人目の妊娠同様、妊娠期間のつわりやらの辛さやマイナートラブルにまいりました

これでも、産んだら少しは治るトラブルがほとんどだと分かっているので我慢できるんです
カユミの方は、毎晩ボリボリやるので
細かいキズが背中なんかに出来てしまい
今まで何気なく着ていたパジャマが着れなくなりました
ナイロン系の素材が入った生地だと チクチクと肌をさす感じがするんです
なので あわててコットン素材のパジャマや下着を買いに行きました
妊娠初期は大丈夫でも、妊娠後期になるにつれて体質も変わっていくので
もしも服や下着を買うのなら、妊娠初期の頃からコットン素材を選んで買うことをオススメしておきます
下着かわりには、ユニクロのコットン100%の7分袖Tシャツが重宝しています
maは出産間近の大きなお腹なので、レディースのL~XLでいい感じです
ユニクロは安くて買いやすいので
まとめ買いが出来ました
コットン素材のパジャマも運良く半額に近い値段で買えたので
その分枚数が買えました
ちょっと寝不足でイライラしていた数日でしたので
お得に買い物できたことと、このパジャマだったら少しは肌の痛みが和らぐかも・・・という期待で
かなりいい気分になれました(←結構単純・・・笑)
11月に入ってからはさすがに仕事も休ませてもらっていて
家に居るようになったら あちこちと片付けやカーテンの洗濯をするつもりだったんですが
結局そんなに動けない事に今さら気がつきまして・・・
だったら もう掃除なんていいや・・・って開き直ってます
ただただ編み物をして時を過ごし
たまに妊婦体操らしきストレッチをして
眠たくなったら一時間ほど昼寝をして
のんびりと過ごしてます
私の「のんびりタイム」の分、旦那やお店の皆が大変な思いをしてるんだけど・・・
ゴメンやで・・・
タグ :臨月
